湿っぽい沼のボス「壊れた大釜」の倒し方をご紹介します。
コイツなんでこんな強いん?
目次
壊れた大釜の攻撃パターン
周囲に炎を設置

壊れた大釜の周囲に炎を設置する攻撃。
コレがあるため迂闊に近づくことができません。
スライムの遠距離攻撃

壊れた大釜から出現したスライムによる遠距離攻撃。
かなり数が多くそこかしこから攻撃してきて、さながら弾幕ゲーのような展開になります。
壊れた大釜の倒し方
強ポジションから弓で狙撃
スライムの遠距離攻撃は障害物に隠れるなど、射線を切っていれば当たることはありません。
フィールドの外周には一段上がったエリアがあり、スライムの攻撃はその段差で消滅するので、そこから弓でチクチク削るのが楽な倒し方です。
ただしスライムのポジションによっては普通に攻撃を食らってしまいます。倒せるスライムは倒しながら、が安全策。
クロスボウで近距離攻撃
炎を食らわない程度の近距離からクロスボウで攻撃する戦い方。
クロスボウから放たれる複数の矢を壊れる大釜にすべて叩き込むことで、HPをモリモリ削ることができます。
スライムの遠距離攻撃も警戒して、少しずつ軸をずらしながら攻撃していくのがコツ。
「連鎖反応」エンチャントがあると、壊れた大釜から跳ね返った矢がスライムを処理してくれるためさらに楽勝になります。
- 「連鎖反応」エンチャントの効果
-
衝撃を受けると、一定確率で5本の矢を全方向に発射する。
矢がないと面倒なことになりますので、湿っぽい沼を攻略するときはできるだけ矢を温存しながらプレイしましょう。